配信deタカラヅカ

オンデマンド

タカラヅカ・オン・デマンド 宝塚歌劇 LIVE配信タカラヅカ・オン・デマンド 宝塚歌劇 LIVE配信
月城かなと 超!動画配信祭!!
タカラヅカ・オン・デマンド 宝塚歌劇110周年記念キャンペーン タカラヅカ・オン・デマンドが送るスペシャル企画
柚香光 超!動画配信祭!!
これまでのキャンペーンはこちら!

最新情報

動画配信

いつでもどこでも!スマホ・PC・テレビで宝塚歌劇の映像を楽しもう!

最新ラインアップ&サンプルムービー

    配信動画ラインアップ

    新作ラインアップ

    

    イチオシ!
    星組公演にちなんでコンテンツをピックアップ!

    ディミトリ~曙光に散る、紫の花~('23年星組・東京・千秋楽)

    13世紀のジョージア(旧グルジア)を舞台とした並木陽氏の小説「斜陽の国のルスダン」を、浪漫溢れるミュージカル作品として舞台化。

    ひかりTV RakutenTV J:com TELASA Amazonビデオ ビデオマーケット U-NEXT

    STAGE Pick Up from 『1789 -バスティーユの恋人たち-』('23年・星組)「パレ・ロワイヤル」

    人気公演のワンシーンをお届けするSTAGE Pick Up。今回は星組公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』よりお届けします。

    ひかりTV RakutenTV J:com TELASA Amazonビデオ ビデオマーケット U-NEXT

    TAKARAZUKA SKY STAGE テーマソングプロジェクト

    タカラヅカ・スカイ・ステージ開局20周年を記念したテーマソングが出来上がるまでの過程を追ったドキュメンタリー番組。

    ひかりTV RakutenTV J:com TELASA Amazonビデオ ビデオマーケット U-NEXT

    暁千星「Xmas Dream Box-BD&CD-」未公開ムービー

    「Xmas Dream Box-BD&CD-」より、歌唱&BD未収録シーンをお届け!

    ひかりTV RakutenTV J:com TELASA Amazonビデオ ビデオマーケット U-NEXT

    ファーストフォトブックLABO「暁千星」<SPECIAL MOVIE付>

    写真集「宝塚1stフォトブック2022-2023 暁千星」の撮影現場の様子に加え、写真集の特別コンテンツの中からSPECIAL MOVIE(メイキング動画2種)をお届け!

    ひかりTV RakutenTV J:com TELASA Amazonビデオ ビデオマーケット U-NEXT

    今後の配信予定

    


    6月15日より配信予定のオススメ作品

    Gran Cantante!!('22年星組・東京・千秋楽)

    スペイン語で「素晴らしい歌い手」を意味する『Gran Cantante!!』。スペインの伝統的な祭りをテーマに、スペインにまつわる名曲の数々と魅惑的なスパニッシュダンスで綴るレビュー。スペインで開かれるカーニバルを月ごとに追う。幕開きは1月にバスク地方で開かれるサン・セバスチャンの太鼓祭りでスタート。カーニバルの王REY(礼真琴)が現れ、祭りの始まりを讃え高らかに歌う。2月のカーニバルが始まり、疾走感のある主題歌へ…。3月バレンシアのサン・ホセの祭り、4月セビーリャの春祭り、5月コルドバのパティオ祭りと続き、中詰めの6月サン・ファンの火祭りでは、宝塚歌劇のスペインを題材にした作品より、名曲の数々をスターたちが歌い踊り継いでいく。8月のフェリア・デ・マラガ、10月のピラール祭りをテーマにした場面、その後フィナーレへと続く―。 ※著作権上の都合により、一部楽曲を差替えております。

    ベルサイユのばら-フェルゼン編-<柚希礼音・凰稀かなめ 特別出演版>('13年雪組・宝塚)

    【好評につき再配信】
    1974年の初演より、幾たびも上演を重ねてきた作品。2013年に上演された雪組新トップコンビ(当時)壮一帆・愛加あゆのお披露目公演から、柚希礼音と凰稀かなめが特別出演したバージョンをお届けします。18世紀末、栄華を誇っていたブルボン王朝に翳りが見え始める。その頃、王宮のしきたりや儀式に縛られ、孤独を感じていたマリー・アントワネット(愛加あゆ)と、スウェーデンの留学生フェルゼン(壮一帆)は恋に落ち、密かに逢瀬を重ねる。二人の噂が国王の耳に届くほど、事態は深刻さを増すのだが、フェルゼンは王妃の心に寄り添いたい一心で王宮に通い続ける。ある夜、彼の行く手を、オスカル(凰稀かなめ)が遮る。女性に生まれながら幼い頃より軍人となるべく育てられ、近衛隊長として王妃に忠誠を尽くすオスカルは、フェルゼンがフランスを離れることが国家の窮状を救い、ひいては王妃のためになると、スウェーデンへの帰国を進言する。幼い頃からオスカルを支えてきたアンドレ(柚希礼音)は、そんな彼女を見守り続ける…。※著作権上の都合により、一部割愛致しております。

    STAGE Pick Up プレミアム#154~柚香光サヨナラショーより~

    人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。今回は「柚香光サヨナラショー」より、『Fashionable Empire』「♪Fashionable Moment」をお届けします。柚香を中心とした花組メンバーによる、感動のステージをどうぞ!

    STAGE Pick Up プレミアム#155~月組『G.O.A.T』より~

    人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。月組公演『G.O.A.T』より、Golden Gentleman S(月城)を中心に、出演者全員で主題歌「G.O.A.T」を歌うクライマックスをピックアップ!

    CAST#19~永久輝せあ side-A~<未公開映像付>

    スターがバラエティに富んだお題に挑戦!side-A、side-Bと二か月連続でそれぞれ別の角度から、その魅力を探ります。今回は花組の永久輝せあが登場し、放送ではお届けできなかった未公開映像付でお届けします。永久輝のside-Aは、花組の可憐な娘役、咲乃深音、美里玲菜、真澄ゆかりをゲストに、京都ではんなりとお正月気分を満喫!和服に身を包み、まずは日本の華道家元である池坊で「いけばな」を体験します。さらに、池坊に隣接し、「いけばな発祥の地」と呼ばれる六角堂も見学させて頂いたり、また、“写真に映える”京都の街並み散策にも繰り出し、プチ京都旅行気分も♪。雅な「学び」と「遊び」をテーマとした休日を楽しむ様子をお届けします。

    夢の音楽会「大空ゆうひ・鳳月杏」

    憧れの人とデュエットしてみたい…その想いを叶える歌番組。今回は月組の鳳月杏が元宙組トップスター大空ゆうひとトーク&デュエットソングをお届けします。デュエットソングは『あかねさす紫の花』より「紫に匂う花~恋の歌」、『THE LAST PARTY ~S.Fitzgerald's last day~』より「Life」を披露します。出演者の思い入れのある2曲をどうぞお楽しみに! ※著作権上の都合により、一部割愛致しております。

    TAKARAZUKA NEWS Pick Up「花組VS星組 障害物レース」~タカラヅカニュースお正月スペシャル!2024より~

    「タカラヅカニュースお正月スペシャル!2024」より、花組の永久輝せあ、聖乃あすか、星組の暁千星、極美慎が出演する「花組VS星組 障害物レース」をお届けします。様々な障害物が設置されたコースを競争する組対抗戦!第1・第2レースはRCカーでの勝負ですが、ラジコンに触れるのは全員初めてで、操縦に悪戦苦闘…果たしてレースは成立するのか!?第3レースはリアル障害物レースと題して、スター自らミニラケットでボールを運びながら障害物を越えるリレー形式の勝負です。抱腹絶倒の対決をお見逃しなく!

    TAKARAZUKA NEWS Pick Up「月組VS雪組 障害物レース」~タカラヅカニュースお正月スペシャル!2024より~

    「タカラヅカニュースお正月スペシャル!2024」より、月組の鳳月杏、風間柚乃、雪組の朝美絢、和希そら(当時)が出演する「月組VS雪組 障害物レース」をお届けします。様々な障害物が設置されたコースを競争する組対抗戦!第1・第2レースはRCカーでの勝負ですが、安定した操縦でスーパープレイを見せる月組に対し、雪組は暴走、人間襲撃からの大クラッシュ!?第3レースはリアル障害物レースと題して、スター自らミニラケットでボールを運びながら障害物を越えるリレー形式の勝負です。抱腹絶倒の対決をお見逃しなく!

    TAKARAZUKA NEWS Pick Up「IF 水美舞斗」

    タカラヅカニュースより、様々なもしもに答える「IF」のコーナーをお届けします。今回は、水美舞斗が登場!「もしも、一緒に働くなら?」や「もしも、憧れの人とデュエットするなら?」などの質問に、作品の思い出と共に水美が答えていきます! ※著作権上の都合により、一部割愛致しております。

    TAKARAZUKA NEWS Pick Up「IF 和希そら」

    タカラヅカニュースより、様々なもしもに答える「IF」のコーナーをお届けします。今回は、和希そらが登場!「もしも、家族の一員になるなら?」や「もしも、ファンとデュエットするなら?」などの質問に、作品の思い出と共に和希が答えていきます! ※著作権上の都合により、一部割愛致しております。

    タカラヅカ部#2「手芸部」

    出演者の趣味や特技を基に部活動を立ち上げ、部長を中心に、新入部員の下級生と部活動に励みます。第2回は「手芸部」。部長である眞ノ宮るいと新入部員の風雅奏、紀城ゆりや、華世京の男役4人が帽子作りに挑戦。ご覧いただいた後は、皆様も「手芸部」に入部したくなるはず!?舞台では知れない、タカラジェンヌの魅力や趣味、特技にご注目ください。

    サンスターVO5 presents JURIのやっぱりGOGO5!? 「真飛聖・愛音羽麗・未涼亜希」

    【好評につき再配信】
    サンスターVO5プレゼンツのスカイ・ステージの名司会者・樹里咲穂が各組スターを迎えてお送りする公開収録の新トークバラエティ番組。今回のゲストは、花組(当時)の真飛聖、愛音羽麗、未涼亜希。まず、花組トップスターに就任した真飛の公演を先日、観劇したという樹里から、ユニークな質問が飛び交います。そして、新コーナー「英語NGトーク」では、慎重になる真飛にご注目ください。その後、愛音、未涼も加わり、ますます盛り上がります。さらなる新コーナー、パネルをめくってのトークコーナーでは、様々な質問にトークも弾みます。当たりが出ると、サンスター製品がプレゼントされますが、中には罰ゲームも!はたして、罰ゲームは誰になるのでしょうか!?どうぞお楽しみに!※著作権上の都合により、一部割愛しております。

    オンライン上映会実施のお知らせ

    『ベルサイユのばら』『THE LAST PARTY ~S.Fitzgerald's last day~』を、皆で一緒に楽しもう!!

    ★ ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-<オスカル役替わり:大空祐飛>('06年星組・宝塚・千秋楽)

    【オンライン上映会実施日時】
     2024年5月31日(金) 配信開始:19:30/開演予定:20:00

    【見逃し配信期間】
     2024年6月7日(金)23:59まで

    【販売情報】
     視聴チケット価格:880円(税込)
     販売終了日時:2024年6月7日(金)20:00まで

    詳しくはこちら!

    ★ THE LAST PARTY ~S.Fitzgerald's last day~('18年月組・ドラマシティ・千秋楽)

    【オンライン上映会実施日時】
     2024年6月7日(金) 配信開始:19:30/開演予定:20:00

    【見逃し配信期間】
     2024年6月14日(金)23:59まで

    【販売情報】
     視聴チケット価格:660円(税込)
     販売終了日時:2024年6月14日(金)20:00まで

    詳しくはこちら!

    ※この作品は、過去作品を時間を指定して配信するオンライン上映会となります。
    (配信サービス:RakutenTV)


    あなたのご覧になりたいコンテンツをリクエスト募集中!

    

    ▽『DEATH TAKES A HOLIDAY』Book by Thomas Meehan and Peter Stone / Music and Lyrics by Maury Yeston Based on the dramatic play by Alberto Casella and rewritten for the American stage by Walter Ferris and originally produced by the Messrs. Shubert ▽『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』─並木陽作「斜陽の国のルスダン」より─ ▽『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~』Based on SS Rajamouli’s ‘RRR’. ▽『ブラック・ジャック 危険な賭け』─手塚治虫原作「ブラック・ジャック」より─ ▽『ME AND MY GIRL』Book and Lyrics by L.ARTHUR ROSE and DOUGLAS FURBER Music by NOEL GAY Book revised by STEPHEN FRY Contributions to revisions by MIKE OCKRENT ▽『愛するには短すぎる』原案/小林 公平 ▽『パルムの僧院 —美しき愛の囚人—』~スタンダール作『パルムの僧院』より~ ▽『Xcalibur エクスカリバー』Book by Ivan Menchell Music by Frank Wildhorn Lyrics by Robin Lerner Original Music Arrangement and Orchestration by Koen Schoots Original Production & Worldwide Stage Rights and Management by EMK MUSICAL COMPANY KOREA ▽『応天の門』原作/灰原 薬「応天の門」(新潮社バンチコミックス刊) ▽『群盗-Die Rauber-』-フリードリッヒ・フォン・シラー作「群盗」より- ▽『1789 -バスティーユの恋人たち-』Le Spectacle Musical ≪1789 - Les Amants de la Bastille≫ Produced by NTCA PRODUCTIONS, Dove Attia and Albert Cohen International Licensing & Booking, G.L.O, Guillaume Lagorce ▽『鴛鴦歌合戦』~原作 映画「鴛鴦歌合戦」(c)日活株式会社 監督/マキノ正博 脚本/江戸川浩二~ ▽『ドン・ジュアン』«DON JUAN» un Spectacle Musical de FELIX GRAY International Licensing & Booking of «Don Juan» NDP Project ▽『シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-』~サー・アーサー・コナン・ドイルの著したキャラクターに拠る~ ▽『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』D'après l'œuvre de Stendhal «Le Rouge et le Noir, l'Opéra Rock» Produced by Sam Smadja - SB Productions International Licensing & Booking, G.L.O, Guillaume Lagorce ▽『銀ちゃんの恋』-つかこうへい作「蒲田行進曲」より- ▽『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』原作/イアン・フレミング「007/カジノ・ロワイヤル」(白石朗訳、創元推理文庫刊) ▽『FLY WITH ME』Produced by TEAM GENESIS from LDH JAPAN ▽『蒼穹の昴』~浅田次郎作「蒼穹の昴」(講談社文庫)より~ ▽『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』原作・著作・構想/HI-AX ▽『夢介千両みやげ』原作/山手 樹一郎「夢介千両みやげ」 ▽『王家に捧ぐ歌』-オペラ「アイーダ」より- ▽『今夜、ロマンス劇場で』原作/映画「今夜、ロマンス劇場で」(c)2018 フジテレビジョン ホリプロ 電通 KDDI ▽『川霧の橋』-山本周五郎作「柳橋物語」「ひとでなし」より- ▽『柳生忍法帖』原作/山田 風太郎「柳生忍法帖」(KADOKAWA 角川文庫刊) ▽『CITY HUNTER』(C)北条 司/コアミックス 1985 ▽『ヴェネチアの紋章』原作/塩野 七生『小説イタリア・ルネサンス1 ヴェネツィア』(新潮文庫刊) ▽『ダル・レークの恋』作/菊田 一夫 ▽『ロミオとジュリエット』Romeo & Juliette Le spectacle musical de GERARD PRESGURVIC D'apres l' œuvre de WILLIAM SHAKESPEARE ▽『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』Music and Lyrics by George and Ira Gershwin Book by Joe DiPietro Inspired by Material by Guy Bolton and P. G. Wodehouse ▽『マノン』原作/アベ・プレヴォー ▽『ヴェネチアの紋章』原作/塩野 七生『小説イタリア・ルネサンス1 ヴェネツィア』(新潮文庫刊) ▽『ほんものの魔法使』Based on the novel THE MAN WHO WAS MAGIC by Paul Gallico Copyright (C)1966 by Paul Gallico Licensed by Mathemata Anstalt c/o Ensemble Entertainment through Tuttle-Mori Agency,Inc., Tokyo ▽『幽霊刑事~サヨナラする、その前に~』原作/有栖川 有栖(幻冬舎文庫刊「[新版]幽霊刑事」) ▽『エル・アルコン-鷹-』~青池保子原作「エル・アルコン-鷹-」「七つの海七つの空」より~ ▽『はばたけ黄金の翼よ』~原作「風のゆくえ」粕谷紀子(集英社クイーンズコミックスDIGITAL刊)~ ▽『赤と黒』-原作 スタンダール- ▽『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』Based on the motion picture Once Upon a Time in America (courtesy of New Regency Productions, Inc.) and the novel The Hoods written by Harry Grey. ▽『I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-』I AM FROM AUSTRIA ? The Musical with Songs by Rainhard Fendrich Music and Lyrics: Rainhard Fendrich Book: Titus Hoffmann & Christian Struppeck Musical-Arrangements: Michael Reed Orchestration: Roy Moore & Michael Reed Original Production by Vereinigte Buhnen Wien Worldwide Stage Rights: VBW International GmbH Linke Wienzeile 6, 1060 Vienna, Austria international@vbw.at www.vbw-international.at Published by GEDUR Musikverlag GmbH except BLOND by GEDUR Musikverlag GmbH / KILAUEA Musikverlag GmbH ▽『壬生義士伝』原作:浅田次郎「壬生義士伝」(文春文庫刊) ▽『花より男子』~原作 神尾葉子「花より男子」(集英社マーガレットコミックス刊)~ ▽『夢現無双 -吉川英治原作「宮本武蔵」より-』原作:吉川英治「宮本武蔵」 ▽『霧深きエルベのほとり』作/菊田 一夫 ▽『Anna Karenina』原作/レフ・トルストイ ▽『天は赤い河のほとり』原作:篠原千絵「天は赤い河のほとり」(小学館) ▽『ドクトル・ジバゴ』~ボリス・パステルナーク作「ドクトル・ジバゴ」より~ ▽『ポーの一族』原作/萩尾 望都「ポーの一族」(小学館フラワーコミックス) ▽『カンパニー -努力、情熱、そして仲間たち-』原作:伊吹有喜『カンパニー』(新潮社刊) ▽『はいからさんが通る』原作/大和 和紀「はいからさんが通る」(講談社KCDXデザート)(c)大和 和紀/講談社 ▽『CAPTAIN NEMO』~ジュール・ヴェルヌ「海底二万里」より~ ▽『仮面のロマネスク』~ラクロ作「危険な関係」より~ ▽『ドン・ジュアン』≪DON JUAN≫ un Spectacle Musical de FELIX GRAY International Licensing & Booking of ≪Don Juan≫ NDP Project ▽『こうもり』-ヨハン・シュトラウス二世 オペレッタ「こうもり」より- ▽『新源氏物語』-田辺聖子作「新源氏物語」より- ▽『ルパン三世 -王妃の首飾りを追え!-』原作/モンキー・パンチ ▽『一夢庵風流記 前田慶次』~原作 隆慶一郎『一夢庵風流記』(新潮文庫刊)~ ▽『モンテ・クリスト伯』原作/アレクサンドル=デュマ・ペール ▽『ベルサイユのばら』~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~ ▽『ノクターン -遠い夏の日の記憶-』~ツルゲーネフ作「初恋」より~ ▽『かもめ』アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ著「かもめ」より ▽『若き日の唄は忘れじ』~藤沢周平作「蝉しぐれ」(文春文庫刊)より~ ▽『Shall we ダンス?』~周防正行 原作・脚本・監督「Shall we ダンス?」(アルタミラピクチャーズ)より ▽『JIN-仁-』原作:村上もとか/集英社 ▽『風と共に去りぬ』Based on GONE WITH THE WIND by Margaret Mitchell Copyright c by GWTW Partners LLC ▽『ルパン -ARSENE LUPIN-』モーリス・ルブラン作「ルパン、最後の恋(ハヤカワ・ミステリ刊/ハヤカワ文庫近刊)」より ▽『戦国BASARA-真田幸村編-』原作・監修・制作協力/株式会社カプコン ▽『日のあたる方へ ―私という名の他者―』~スティーヴンソン作「ジキル博士とハイド氏の奇妙な事件」より~ ▽『春の雪』~三島由紀夫 著 「春の雪」(豊饒の海 第一巻)より~ ▽『アリスの恋人』~ルイス・キャロル作「不思議の国のアリス」より~ ▽『ハプスブルクの宝剣 -魂に宿る光-』 ~藤本ひとみ作「ハプスブルクの宝剣」(文藝春秋刊)より~ ▽『逆転裁判2』原作・監修・制作協力/株式会社カプコン ▽『逆転裁判』原作・監修・制作協力/株式会社カプコン ▽『二人の貴公子』原作/ウィリアム・シェイクスピア、ジョン・フレッチャー ▽『カラマーゾフの兄弟』原作/ドストエフスキー 脚本・演出/齋藤吉正 亀山郁夫訳 光文社古典新訳文庫「カラマーゾフの兄弟1~5」を参照 ▽『グレート・ギャツビー』-F・スコット・フィッツジェラルド作“The Great Gatsby”より- ▽『うたかたの恋』原作/クロード・アネ ▽『エリザベート-愛と死の輪舞-』Book and Lyrics by Michael Kunze Music and Orchestrations by Sylvester Levay Original production: Vereinigte Buhnen Wien GmbH Worldwide Stage Rights: VBW International GmbH Linke Wienzeile 6, 1060 Vienna, Austria international@vbw.at www.vbw-international.at ORIGINAL PRODUCTION BY VBW VEREINIGTE BUHNEN WIEN a company of w!enhold!ng ?1992 Edition Butterfly Roswitha Kunze / Levay Music Rights for Japan controlled by Shinko Music Publishing Co., Ltd., Tokyo ▽『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』─並木陽作「斜陽の国のルスダン」より─

    検索