制作発表会レポート

2015年4月21日(火)、宝塚歌劇宙組公演 三井住友VISAカード シアター グランド・ロマンス『王家に捧ぐ歌』-オペラ「アイーダ」より- の制作発表会が行われました。   

イタリアの大作曲家ヴェルディのオペラとして有名な「アイーダ」を原作に、宝塚バージョンとして新たな脚本、音楽で2003年に星組で上演し好評を博した作品が、今夏、宝塚歌劇の舞台によみがえります。宙組新トップコンビ、朝夏まなとと実咲凜音の宝塚大劇場お披露目公演として、壮大なスケールで、よりドラマティックに描き出される本作。公演に先立ち、制作発表会の模様をお届けします。   

古代エジプトの風を感じる、厳かで雄大なパフォーマンス

まずは、出演者によりお馴染の楽曲を披露。エジプトの若き武将のラダメス役に扮する宙組トップスター・朝夏まなとが、黄金に輝く衣装を身にまとい颯爽と登場し、真っ直ぐな人柄がうかがえる情感あふれる歌唱を披露。続いて、エジプトの囚人であり、エチオピア王女のアイーダ役に扮した宙組トップ娘役・実咲凜音が定評ある美声を存分に聴かせました。   

最後は、トップコンビによるデュエットを披露。会場は二人のハーモニーでロマンティックな雰囲気が漂いました。
♯1「世界に求む(王家に捧げる歌)」朝夏まなと
♯2「アイーダの信念(私に見えたもの)」実咲凜音
♯3「月の満ちるころ」朝夏まなと&実咲凜音

  

12年の時を経て、新たな息吹を宿した『王家に捧ぐ歌』

 今回の上演の決め手として、「この公演が朝夏を呼んだ。“朝夏に捧ぐ歌”」と小川新理事長に言わしめた、朝夏。そんなラダメス役がぴったりの朝夏率いる新生宙組のお披露目公演『王家に捧ぐ歌』。制作発表会の会見では、演出家・出演者が作品に対する意気込みを語りました。

  

ひたすら“愛”を追い求めて…

演出家 木村信司
「本作の再演にあたり脚本を見直す中で、ただ“愛”だけを訴えたかったことを、あらためて思い出しました。一人の人間と一人の人間が結ばれる時に、その愛を、神や国、思想やしきたり、そういったありとあらゆるものは邪魔しないで欲しいという、最初に脚本を書いた時の自分の衝動に立ち戻って、演出し直してみたいと考えております。また、朝夏まなとと実咲凜音の新生宙組のお披露目公演ということもありますので、新鮮な気持ちで取り組んで参りたいと思っております」
  

宙組らしい『王家に捧ぐ歌』を

宙組トップスター 朝夏まなと
「私は12年前の初演を観劇した時に、なんてスケールが大きく、なんて音楽が素晴らしい作品なのだろうという印象を持ったことを、今でもはっきりと覚えております。12年の時を超えて、自分がラダメスという役で、今の宙組で本作に挑戦できる機会を与えていただけたこと、本当に幸せに思っております。木村先生のもと、お稽古を重ねて、宙組らしい『王家に捧ぐ歌』を皆様にお届けできますよう、精一杯努力して参ります。このような素敵な作品で、新生宙組のスタートが迎えられますことを誇りに思い、その気持ちは舞台でお返しできるよう、しっかりと務めたいと思っております」
  

アイーダ役は嬉しいと同時に責任を感じる

宙組トップ娘役 実咲凜音
「このような素晴らしい作品に出演させていただけることを本当に幸せに思っております。また、アイーダという大役をさせていただけることを嬉しく思うと同時に、大変な責任を感じております。新生宙組が一丸となり、初日に向けて、より良い舞台を皆様にお届けできるよう努めて参りたいと思います。どうぞご期待ください」