桐野利秋の生きた時代

桐野利秋(中村半次郎)とは…?

北翔海莉演じる桐野利秋

桐野利秋は1838(天保9)年、薩摩藩の城下士の家に生まれた。当時の名前は中村半次郎。貧しい一家を支えていた半次郎は学問や剣術をまともに学ぶことが叶わなかったが、それでも、その剣の腕は目を見張るものがあったと言われている。
幕末の倒幕運動が盛んになると、桐野は同郷の西郷隆盛に付き従い、各地の戦場でその名を轟かせることとなる。
明治維新後は名前を中村半次郎から桐野利秋に改め、明治新政府はこれまでの彼の活躍を認め、1871(明治4)年に桐野は異例の若さで陸軍少将の命に就く。
しかし敬愛する西郷隆盛が明治政府を離れると知ると、桐野も共に下野し、薩摩へと帰郷する。そして、ついに宿命の西南戦争へと身を投じて行くこととなるのだった…。   

——桐野利秋が操る剣術、野太刀自顕流
薩摩藩門外不出の兵法とされ、実戦を重視した古流剣術。新選組の近藤勇をも“薩摩の初太刀をはずせ”と言わしめた逸話も残っているという。流派の特徴は、相手を一撃で倒し、二の太刀を必要とせず、一刀に全力を注ぐというシンプルだが豪快なもの。
幕末にかけて門弟の中から優れた人物を多く輩出、桜田門外の変で大老・井伊直弼を斬首した「有村次佐衛門」や生麦事件でイギリス人商人を最初に斬りつけた「奈良原喜佐衛門」など多数。「人斬り半次郎」と恐れられた、今作の主人公である中村半次郎(後、桐野利秋に改名)もその一人。
『桜華に舞え』の舞台では、北翔海莉演じる主人公らが、「野太刀自顕流剣術」を実践していることも注目ポイントの一つだ。   

齋藤吉正(『桜華に舞え』作・演出)が見た桐野利秋

学生の頃、桐野利秋という人物を知り、それ以来の“半次郎ファン”です。
桐野をひと言で表すと“心優しき暴れん坊”。彼のそういったところに魅力を感じています。

出演者が公演ゆかりの地をめぐる

新番組「プレ・ステージ!!」予告映像

タカラヅカ・スカイ・ステージにて公演関連の地をめぐる新番組「プレ・ステージ!!」がスタート!!
第1回は、星組公演『桜華に舞え』より主人公・桐野利秋の出身地である鹿児島と、彼が愛する娘の出身地である会津若松をご紹介。
放送日等の詳細は 番組ホームページ まで。