演出家 野口幸作が語る

演出家 野口幸作が語るショー・スペクタキュラー『BEAUTIFUL GARDEN −百花繚乱−』 の見どころ<前編>

究極のエンターテインメントを模索する注目の若手演出家・野口幸作。大劇場公演の3作目となる今作では、どのような“色とりどりの花が咲き薫る花園”を見せてくれるのか期待が高まる。
今回、初めて花組のショーを担当する野口に、今作への想いを聞いた。   

今作のテーマは?

ずばり「百花繚乱」です。トップスターの明日海りおをはじめ、男役、娘役ともに、美しく華やかなショースターが揃う今の花組はまさに百花繚乱。その花組を「BEAUTIFUL GARDEN」、“美しい庭”に例えて、花にまつわるさまざまな恋人たちの夢とロマンを描き、今の花組の魅力を存分にお楽しみいただける作品にしたいと思います。花組の美しいスターと共に、真夜中の花園で愛を語らうような、耽美的かつ大人の雰囲気のショーを目指しています。   

今作の見どころは?

今作では明日海の大人の男役としての魅力を、存分にお見せできればと思っています。また明日海は、とても芝居心のあるスターですので、それを生かすべく、ストーリー仕立ての場面を二つ用意しています。一つはANJU先生(元花組トップスター・安寿ミラさん)に振り付けていただく、伝説のマタドールの愛と死を描く場面です。もう一つは、ローマのグラディエイター(ローマ帝国の闘技会で戦った戦士)にまつわる場面で、ここでは力強さと退廃美をお見せしたいと思います。   

そのほかの見どころは?

プロローグの総踊りでは、古き良きジーグフェルド・フォーリーズやMGMミュージカルなどを彷彿とさせるような、スペクタキュラーな演出を考えています。また、前作『SUPER VOYAGER!』(2017年雪組)のプロローグで各スターの芸名を歌詞に盛り込んだのですが、今回も、花をモチーフにしながら前回の発展系とも言えるスタイルを試みましたので、ぜひ楽しみにしていてください。
そのほかにも、今年生誕120周年を迎えるジョージ・ガーシュインの名曲を、現代的にアレンジした「ガーシュイン・メドレー」は、花組男役が持つ美学の頂点であるスーツやタキシード、黒燕尾のスタイルで展開する、究極に格好良いシーンです。もちろん、男役だけではなく娘役にも活躍してもらいます。   

今回、花組公演を担当するにあたって。

ファンの皆さまがイメージされる花組の男役の美学をしっかりとお見せできる構成を考えています。また、娘役あっての宝塚歌劇であり、娘役も大変充実している今の花組ですので、ファンの方が渇望される「花美男子(HANAOTOKO)/ハナオトコ」「花美乙女(HANAOTOME)/ハナオトメ」を讃えるショーにしたいです。   

新たな試みを盛り込む予定も?

世界的に注目されている4人組ダンスユニット「s**t kingz(シットキングス)」のOguri(オグリ)さんに、初めて振り付けをご担当いただきます。一つは、若い男女の恋模様をバート・バカラックの名曲で綴る躍動感溢れるダンス。さらに、11人の美青年ユニット「花美男子(HANAOTOKO)」が真夜中の街で歌い踊る現代的なシーンの、2場面をお願いしています。宝塚歌劇と「s**t kingz」という注目度の高いコラボレーションなので、ご期待いただければと思います。   

今作は“スペクタキュラー・シリーズ”の第3弾となるが思い入れは?

このシリーズのモットーである“少し新しく どこか懐かしく かなり感動する”はそのままに、基本に忠実でありながらもビジュアルやサウンドを現代的にアレンジし、スターの個性を各場面に散りばめ、全体を通して宝塚歌劇の魅力を感じていただける作品を目指しております。スタッフや出演者と共につくり上げるこの“スペクタキュラー・シリーズ”は、これからも続けていきたいと思っています。