『霧深きエルベのほとり』の魅力

演出家 上田久美子が語る Once upon a time in Takarazuka『霧深きエルベのほとり』の見どころ<前編>

芝居の作・演出では登場人物の緻密な心理描写を得意としながら、2018年『BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る—』でショー作家としてのデビューも果たし、その真新しい作風が話題となった演出家・上田久美子。宝塚歌劇の名作『霧深きエルベのほとり』の再演という新たな挑戦に対する思いを聞いた。

写真

『霧深きエルベのほとり』との出合いと、その時感じた作品の魅力について。

入団前より、私はショー作家を目指していましたので、お芝居の台本は書いたことがなく、入団試験を受けるにあたって勉強のためにインターネットで“宝塚 名作”と検索した際、ヒットした作品の一つがこの『霧深きエルベのほとり』でした。台本を読んで、初めは主人公カールの言葉遣いの荒さに驚き、宝塚歌劇の主役として相応しいキャラクターだろうかと疑問が浮かんだものの、読み進めるうち、彼の生き様や内面の格好よさを感じさせる、なんて素晴らしい台本なんだろうと敬意の念を抱きました。特に“俺がもし文士なら…”とカールが独白する長い台詞の素晴らしさに感激したことを、今でもはっきり覚えています。宝塚歌劇には既にこんなに素晴らしい作品があって、そこに入団して私に何ができるだろう、邪魔になるだけではないだろうかと怯むほど、非常に衝撃を受けましたね(笑)。シンプルなストーリーの中に浮かび上がる、人間の心の機微と奥深さがこの作品の魅力だと思います。

この作品をご覧になったときの印象は?

劇団に入ってから、順みつきさん主演の公演(1983年花組)を映像で観ましたが、台本で読んだ時とはまた違った感動があり号泣してしまいました(笑)。当時のタカラヅカのスターは、特有の濃厚さと言いますか、一般の俳優さんとは違う特殊な伝統芸能的な技術を身につけておられることが、とても素晴らしく感じました。

今、このタイミングで再演する理由。

今の世の中は加速度的に変化していますよね。昔のことは言っても仕方がない、現状を受け入れなければいけない、という風潮で、ある意味で時代におもねらなければならない。しかし、人は本来、現実に周りにいるライバルと戦うこと以上に、過去の自分と戦わなければいけないと思うのです。過去の自分を超えているか、過去の自分に恥じることをしていないかと意識しながら、時には立ち止まって、今進もうとしている方向と過去の自分とが引っ張り合うことも大切なのではないかと。そういった意味でも、宝塚歌劇には過去にこんなに素晴らしい誇るべき作品があったのだということを、私自身も思い返したい時期ですし、出演者にも、そしてファンの方々にも知っていただきたいという思いが、再演に至ったきっかけです。“昔のもの=古臭い”ではなく、“新しいことだけが素晴らしい”でもないということを立証したいと思います。

再演にあたって変更する部分は?

菊田一夫先生が書かれた台本の良さを最大限にお伝えしたいというのが私の一番の思いですので、変に凝るようなことはせずに、台本の良い印象は全部引き継ぎたいと思っています。特にカールとマルギットの場面は変更のしようがないほど完成されているので、ほぼそのままですね。ただ、再演を重ねるなかで、その時々の組の陣容に合わせて作られたと思われる場面転換中の幕間芝居に関しては、今回も今の星組に合わせて一新する予定です。そして、ヒロインをとりまく旧弊な社会の様子からは本来の作品の舞台となっている1960年代よりも前の印象を受けるので、私の頭の中ではもう少しさかのぼった1930年くらいに、時代を設定し直しています。また、この作品はドイツを舞台にしていますが、内容的には実は完璧に日本人のメンタリティのお話だと感じます。ですから、あまり国や時代を特定せず、“ヨーロッパのどこかの国のお伽話”という雰囲気で作るのが、今回のコンセプトでもあります。

物語の舞台、ハンブルグを訪れたことは?

『翼ある人びと—ブラームスとクララ・シューマン—』(2014年宙組)を書いた時、ドイツの音楽家の史跡を巡るためにハンブルグに行きました。港町というイメージを強く持っていましたが、実際は河口に隣接した街なので、海に面したいわゆる“港町”とは違うと感じました。『霧深きエルベのほとり』の昔のプログラムに掲載されている菊田先生のお言葉の中に、荒々しい工業港湾都市を少しはずれると女性的な白樺林が広がっていて、その二つが“結婚”したらどうなるだろうかという発想からこの物語を思いついたというお話があり、その素晴らしい感性にとても感銘を受けました。菊田先生がハンブルグから受けた印象からできた物語なので、前回までの公演は工業的な港の風景になっていましたが、今回はお客様が“港町”と聞いて一般的にイメージされそうな風景を描こうと思っています。