演出家インタビュー
演出・振付 謝珠栄氏が語る『凱旋門』の見どころ
日本を代表する演出家・振付家として活躍し、宝塚歌劇団でも数々の名作を残している謝珠栄氏に、名作『凱旋門』を、18年の時を経て再び上演するにあたっての胸の内を聞いた。
『凱旋門』再演への意気込み。
“名作”“傑作”と言っていただくたびにプレッシャーを感じております(笑)。柴田侑宏先生は男女の恋愛をとても丁寧で繊細に描かれる方なので、その部分は何より大切にしたいと思っています。それに加えて、私の役目は、“生きる”ということに向かう人々のエネルギーの輝きや強さをお客様にお伝えすることかなと感じ、初演の時からその点にこだわっていました。今回も初演から変わらず、暗闇が迫りつつある花の都パリで、戦争に翻弄されながらも懸命に生きようとする人々の姿を見ていただければと思っています。ただ、出演者に合わせて、セットも衣装も新しくしますし、音楽の変更や追加もありますので、私としては新しい作品を創るのとまったく同じで、新鮮な気持ちです。
初演と再演の違いについて。
初演の際、パリの街を表現するために舞台の“盆”を多用する演出をして、出演者の方たちに「迷子になりそう」と言われましたが(笑)、そこは今回も変えずにいきたいと思っています。初演との一番の違いは、ラヴィックの友人であるボリス役を、今回は、雪組トップスターの望海風斗さんが演じるということです。ですから、ボリスという役をふくらませることが一番の変更点で、柴田先生も脚本を書きかえていらっしゃいますし、歌も増やす予定です。
初演で主演を務めた轟悠と、トップスター・望海風斗を中心とした今の雪組が共演することの意義。
雪組生たちは轟さんとの共演に緊張しているのではないかと心配していたのですが、ポスター撮影の時、轟さんと、望海さん、真彩さんがすでに良い雰囲気を作っているなと感じました。望海さんは轟さんを姉のように慕っていましたし、実力があり、真面目な望海さんのことを、轟さんも信頼しているという空気も伝わってきました。轟さんが出演した『For the people —リンカーン 自由を求めた男—』(2016年花組)を観た時、心の中を吐露する演技が素晴らしく、共演の花組生たちがそれについていこうとする意気込みを感じました。そのことにより、組全体の演技力がとてもレベルアップしたのを目の当たりにしました。今回、雪組の皆さんにとっても、舞台に対する気持ちや表現者として大切なことを新たに発見する良い機会になると思いますし、それを伝えることが、今の轟さんに与えられた役目ではないかとも感じます。
再びラヴィックを演じる轟悠について。
初演でラヴィックを演じる前から、轟さんの硬派な面とラヴィックの人間性に相通じるところがあるなと感じていましたが、舞台上で実際に演じた姿からは、思っていた以上に、それまで見えていなかった魅力が出ていました。役者にはそれぞれ特質がありますが、『凱旋門』は彼女の持ち味に合っているのだなと思いました。当時でも彼女の演技はすでに完成されていたと思いますが、今回は、18年の間にキャリアを重ねた分だけ、さらに深みのある演技を見せてくれるでしょうし、もっともっと素晴らしいものになると確信しています。最近の彼女の成熟した演技を見て、これなら大丈夫と、とても信頼しています。
ボリスを演じる望海風斗について。
望海さんとは、『るろうに剣心』(2016年雪組)の振付を担当したくらいで、ほとんどご縁がなかったのですが、客席から舞台を観て、ぜひ一緒に仕事をしたいと思っていました。影があるけれども正統派の二枚目もできる、そして、悪役を演じてもすごく素敵という、とても魅力的な男役さんですね。ボリスは、本当は貴族で、ロシア革命の時にパリに逃げてきたという人物ですので、軍人気質のある部分や、クールに見えて、実は人間味がある部分などを掘り下げてみたいとも思いますが、とても歌唱力が高いので、台詞にはない部分を彼女の歌声で表現してくれたら嬉しいですね。ラヴィックとは全く違う性格のように見えて、実は似た面があるということを、彼女なら表現できるだろうと期待しています。
ジョアンを演じる真彩希帆について。
轟さんが真彩さんのことを「タンポポのような子だ」と言っていました。笑顔がかわいくて、“天然”なところがチャーミングで(笑)。そんな彼女にとって、ジョアン役を演じることは挑戦になるかもしれません。しかし逆に、真反対の性格の役だからこそ、意外な良さが出るかもしれないとも思っているんです。ジョアンは、甘い声で男性に寄り添ったり、独りになった途端に自分に言い寄る男性を頼ったりと、見方によっては女性に嫌われかねないタイプの女性です。それは戦争という時代のせいかもしれませんし、生きていくためには仕方なかったのかもしれません。そんな微妙な女心を、タンポポのような真彩さんがどう演じるか、とても楽しみです。
最後にお客様にメッセージを。
望海風斗さん率いる雪組が新体制になって間もない公演であり、初演時よりキャリアを積んだ轟悠さんが再びラヴィックを演じる公演でもありますので、新鮮さと実績を一気に集めたような、中身の濃い作品にしたいと思っております。柴田侑宏先生の力作、そして、作曲を担当された寺田瀧雄先生の最後の作品でもある『凱旋門』を、私自身も初演よりレベルアップした作品にできるよう、稽古場で奮闘したいと思いますので、出演者たちの演技にぜひご注目ください。
【プロフィール】
謝 珠栄
兵庫県出身。1971年、宝塚歌劇団に首席で入団。翌年花組に配属され、男役として活躍。1975年に退団後、ニューヨークへ留学。帰国後、1978年に東京キッドブラザース『冬のシンガポール』で振付家としてデビュー。“演劇的踊り”が高く評価され、個性的な振付は演劇界に大きな衝撃を与えた。
1981年、劇団夢の遊眠社(野田秀樹主宰)の振付を担当し、以後、同劇団の全作品を振付した。また『こまつ座』(井上ひさし主宰)や青年座等の演劇関係、劇団四季や東宝などの海外ミュージカルの振付を手掛ける一方、映画やTVなどの分野でも振付家として幅広く活躍。1985年、TSミュージカルファンデーションを設立し、オリジナルミュージカルの企画・製作を手掛け、話題作を発信し続けている。1990年より本格的に演出家へと転向。芸術選奨文部大臣新人賞、菊田一夫演劇賞のほか、紀伊國屋演劇賞個人賞、読売演劇大賞最優秀スタッフ賞、松尾芸能賞などを受賞。
宝塚歌劇関連では、1998年月組公演『黒い瞳』において卒業生初となる演出・振付を担当し、ドラマティックなステージングで観客を魅了。その後、1999年『激情』、2000年『凱旋門』、2002年『ガラスの風景』、2007年『MAHOROBA』、2015年『黒豹の如く』の演出・振付を手掛け、いずれも独創的な舞台が好評を博す。
2016年、多摩美術大学教授、梅花学園芸術監督に就任。
演出家 藤井大介が語る 『Gato Bonito!!』の見どころ
出演者の個性を的確にとらえ、ヒット作を生み出し続ける演出家・藤井大介。トップコンビ大劇場お披露目公演となった前作で満帆な“船出”をした雪組の、新たなテイストを引き出す作品創りへの熱い思いを聞いた。
『Gato Bonito!!』の内容について。
“Gato Bonito!!”とは、ポルトガル語で“美しい猫”という意味です。まずは、その言葉の響きが気に入ったのですが、以前から抱いていた望海風斗のイメージ…クールでセクシーでミステリアス、かつ、内なる情熱を秘めている部分が“美しい猫”のイメージと合致し、今回、望海率いる雪組で『Gato Bonito!!』というショーを創ろうと考えました。とはいえ、望海が猫の扮装をするわけではなく、“ガート・ボニート”という役名の通し役で、あくまでもカッコいい男役として登場してもらいます。ガート・ボニートがさまざまな世界でいろいろな経験をするという構成を予定していますので、楽しみにお待ちいただけたらと思います。
雪組が新体制になって2作目ですが、前作『SUPER VOYAGER!』がとても若々しくて爽やかな、新しい感覚のショーでしたので、今回は、ラテンの世界特有の大人っぽさ、色っぽさ、激しさで、また違う雪組の魅力をお見せしたいですね。作品の制作にあたって、ブラジルとアルゼンチンを旅行し、リオのカーニバルを見たり、ブエノスアイレスで本場のタンゴに触れたりして刺激を受けてきました。その経験を活かして、面白い場面を創りたいと思っています。
雪組トップスター・望海風斗の魅力について。
歌も踊りも芝居もできる実力派タイプで、それはもちろん素晴らしいことですが、なんといっても彼女の一番の魅力は“男役度”の高さにあると思います。花組の下級生時代から、男役をとことん追求するブレない姿を見てきましたが、最近はそこに色気も加わって、タカラヅカにしかないカッコよさや美しさを表現できるようになりましたね。『CONGA!!』(2012年花組)という作品では、普段はかわいらしい女性である彼女が、ギラッと男役スイッチが入る様子を目にしました。彼女は昔から、一見強そうに見えて、実は情にもろいところがあったりするのですが、もともとの純粋な部分は失わずに“男役度”がどんどん増してきて、トップお披露目公演で完成された男役姿を観た時は本当に感無量でした。望海が「ラテン・ショーをやりたかった」と言ってくれているので、この作品でとことん男くさく演じてもらいたいですね。
雪組トップ娘役・真彩希帆の魅力について。
望海同様に三拍子揃った安定感のある娘役で、明るく元気で健康的なところが魅力ですが、今回は“一歩大人になった真彩希帆”をお見せしたいと思っています。彼女が今まで見せたことのない、大人の色気や香りを表現してもらえるような、真彩を巡って男役たちが駆け引きをする、タンゴの場面を準備しています。ここはANJU先生(元花組トップスターの安寿ミラさん)に振付を担当していただきますので、僕自身もとても楽しみにしています。それに、望海も真彩もそれぞれが素晴らしい歌唱力の持ち主ですし、個々の歌声だけではなく、二人のハーモニーがとても綺麗ですよね。それを存分に活かして、楽しい曲からアダルトなしっとりした曲まで、複数のデュエットをお聴かせしたいと思っていますので、ご期待ください。
雪組出演者への期待。
雪組を担当するのは2013年の『CONGRATULATIONS 宝塚!!』以来5年ぶりで、当時は彩風咲奈や彩凪翔などもまだ将来が楽しみな男役という認識でしたが、先日の大劇場公演を観たらとてもたくましくなっていて、著しい成長を感じました。朝美絢、永久輝せあなども含め、望海に続くスターたちがこれからの雪組を盛り立ててくれるだろうと期待しています。中詰では、彼女たちが望海に激しく絡む場面を考えていますので、それぞれの新しい一面、彼女たち自身ですら気付いていなかった魅力を引き出したいですね。例えば、彩風は比較的ノーブルな印象がありますが、荒々しく望海と対峙したり。彼女たちが小さく固まらず、はじけられるように、稽古場でいろいろ探りながら創っていきたいと思っています。
藤井作品に見られる、バラエティに富んだテーマのインスピレーションの源は?
作品のテーマは、まずは主演のイメージから決めます。そのために、出演者の観察はしっかりしているつもりです。それぞれの持ち味や色、雰囲気をよく見るように心がけ、そして、本人がやりたがっていることを察知することも大切ですね。『Gato Bonito!!』のテーマは、その両方が合致して生まれたものかもしれません。
最後にお客様にメッセージを。
今の雪組も魅力的なメンバーがたくさん集まっていますので、その一人ひとりの個性を楽しんでいただける作品を創ろうと思っております。望海、真彩はもちろんのこと、出演者全員が個性を引き出し合い、アダルトで、男役度、娘役度がグッとあがる熱のこもったショーをお届けいたします。夏の暑い時期の公演ではありますが、エネルギッシュで、エキサイティング、そしてパッショナブルな作品を、何度でも劇場でご覧ください。
【プロフィール】
藤井 大介
東京都出身。1991年宝塚歌劇団入団。1997年宝塚バウホール公演『Non-STOP!!』(月組)で演出家デビュー。2000年『GLORIOUS!!』(宙組)で宝塚大劇場公演デビューを果たす。トップスターのお披露目公演(『Joyful!!』2003年雪組・『宙 FANTASISTA!!』2007年宙組)、退団公演(『Dear DIAMOND!!』2015年星組・『Forever LOVE!!』2016年月組ほか)も数多く手掛けている。2005年韓国公演、2013年台湾公演ではショー作品の作・演出を担当し、宝塚歌劇の魅力を存分に発揮した作品で両公演とも好評を博した。『“R”ising!!』(2010年宙組)や『REON!!』(2012年星組)、『DRAGON NIGHT!!』(2015年月組)などライブやコンサートでもその手腕を発揮。エネルギッシュで独創的な作品を次々と生み出し、宝塚歌劇のショーシーンを牽引するひとりとして活躍を続ける。